今回は、オールドルーキー岡崎紗絵の衣装ブランドは?スカートやバックもまとめて紹介していきます。
ドラマ『オールドルーキー』は現在TBS系列で毎週日曜夜9時から放送中です。
第1話と第2話の視聴率は2ケタ台と大人気のドラマです。
ドラマ『オールドルーキー』での岡崎紗絵さんは、社長秘書真崎かおり役を演じています。
「人当たりがよくて、飲み会の女神様」という設定のようです。
社長秘書という役柄とあって、毎回キャリアウーマンとも違う花のあるキレイ目衣装ばかりですよね。
そんな岡崎紗絵さんの衣装がかわいい~と大注目されています。
あんな美人なOLさんが身近にいたら一目ぼれしちゃいますね♡
では早速、オールドルーキー岡崎紗絵の衣装ブランドは?スカートやバックもまとめて見ていきましょう。
オールドルーキー岡崎紗絵の衣装ブランドは?
オールドルーキー #01 岡崎紗絵 pic.twitter.com/LysfQ9XTfV
— 𝙍𝙪𝙐●∑ (@Ru_oUq) June 26, 2022
ここからは、『オールドルーキー』岡崎紗絵さんの着用している衣装のブランドを紹介していきます。
岡崎紗絵さんの衣装は高そうですよね。
でも、どこのブランドか気になるのが人間!
早速見ていきましょう。
岡崎紗絵の衣装が可愛いと話題?
『オールドルーキー』で岡崎紗絵さんが着用されている衣装が可愛いと話題になっています。
岡崎紗絵さんのスタイルがいいのはもちろんですが、その衣装はどこから探してきたの?というくらいオシャレでかわいいんです!
社長秘書という役柄なので「存在感があって派手すぎない」このバランスが難しいんじゃないでしょうか。
私がOLだった時は制服だったので、先輩の社長秘書も同じく制服でした。
しかし、先輩の社長秘書はとっても美人でいつもきれいにメイクをされていて、「ペーペーの私たちとはオーラも雰囲気も次元が違うな~」と感じてました。
岡崎紗絵さん演じる真崎かおりも、OLさんとは違う存在感がありますよね。
昨日豊スタでキックインセレモニーしてた岡崎紗絵さんがオールドルーキーで社長秘書役で出演してた✨
今知った笑#grampus #オールドルーキー pic.twitter.com/G1fyd1ph5D— トシ🐾 (@104katsuT) June 27, 2022
岡崎紗絵の衣装はどこのブランドが多い?
岡崎紗絵さんの衣装はどこのブランドが多いんでしょうか?紹介していきます。
ワンピース系は、AkikoOgawaの衣装が多かったです。
AkikoOgawaはデザイナーの小川彰子さんが中学生の時からの夢だった「ファッションデザイナー」を2001年にブランドとして設立しました。
小川彰子さんはAOKIのレディーススーツも手掛けた方でもあります。
AkikoOgawaのスーツには複数のラインがあり
・30代半ばぐらいの営業職をイメージしたスーツ
・マネージャークラスをイメージしたスーツ
・エグゼクティブをイメージしたエレガントなスーツ
・オーダーメイドのスーツ
に分かれています。
どれも小川さんの「キャリア女性に力を与える服を作り続けたい」という思いがこもっています。
AkikoOgawaのサイトを覗いてみましたが、存在感があってこのスーツを着ると気分も上がって仕事も楽しくなるだろうな~感じました。
ブラウス系は、PINKY&DIANNE の衣装が多かったです。
PINKY&DIANNEは、ピンキー・ウォルマンとダイアン・ボードリーにて1980年に創設されました。
日本では、1981年に新宿伊勢丹にて展開し、ボディコンスタイルで人気が出ました。
2014年には、チーフデザイナーに成田香月さんが加わりブランドリニューアルをしています。
PINKY&DIANNEは、お洋服だけでなくバック類も可愛いデザインが多いですよね。
オールドルーキー岡崎紗絵のスカートやバックもまとめて紹介!
オールドルーキー #02 岡崎紗絵 pic.twitter.com/3Yyrj1aO7N
— 𝙍𝙪𝙐●∑ (@Ru_oUq) July 3, 2022
ここからは、『オールドルーキー』岡崎紗絵さんのスカートやバックもまとめて紹介していきます。
岡崎紗絵さんの衣装は、AkikoOgawaとPINKY&DIANNEのブランドが多いことがわかりましたよね。
小物のバックも気になりますね~。
私にも買えるかな?見ていきましょう。
第1話岡崎紗絵の衣装をまとめて紹介!
ここでは、第1話で岡崎紗絵さんが着用されていた衣装を紹介していきます。
衣装の中でも多く使用されているPINKY&DIANNEのブラウスになります。
|
深い緑色でスカーフ柄のデザインで高級感がありますね。
素材は、着心地のいいものを使用しているそうです。
こちらの商品も同じくPINKY&DIANNEのブラウスになります。
|
水彩画のような見た目も華やかでドレープ感もあって素敵なデザインですよね。
今回、唯一のバックの紹介になります。
A4用紙が入る大きさのバックです。
大きな書類が入り、尚且つ可愛いバックってなかなか出会えないですよね。
FURLAは要チェックですね。
第2話岡崎紗絵の衣装をまとめて紹介!
ここでは、第2話で岡崎紗絵さんが着用されていた衣装を紹介していきます。
こちらの商品はBOSCHのワンピースです。
|
ドラマ内で岡崎紗絵さんは、アウターとして着用されています。
オールドルーキー放送まであと④時間⏰‼️
塔子とかほりで4ー!!
2ショット撮れました✨📸/
✨いよいよ今夜9時スタート⚽️✨
\日曜劇場『オールドルーキー』
(初回25分拡大スペシャル) pic.twitter.com/g0FJym6gnU— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) June 26, 2022
ワンピースで着用するのとアウターで着用するのでは全然印象が違いますね。
まとめ
芳根京子♡岡崎紗絵
ずっと共演願ってたから2人が仲良くなってごはんまで行ってるのがうれしい🥹
さえちゃんがひとつ上だからお姉ちゃんできょんちゃんが妹って感じで素敵💓
きょんちゃんと吉川愛ちゃんの共演もいつか見たい…#芳根京子 #岡崎紗絵#オールドルーキー pic.twitter.com/OJmHspKg3B— bearrr (@bearkyox__) July 5, 2022
ここまで、オールドルーキー岡崎紗絵の衣装ブランドは?スカートやバックもまとめて紹介してきました。
岡崎紗絵さん演じる社長秘書真崎かおりの衣装は、AkikoOgawaとPINKY&DIANNEが多いことがわかりましたね。
ドラマ『オールドルーキー』第1話、第2話で岡崎紗絵さんが着用されていた衣装やバックを紹介しました。
今回、AkikoOgawaの衣装は紹介していませんが、AkikoOgawaのサイトを是非のぞいてみてください。
現在私はキャリアウーマンでもOLでもありませんが、AkikoOgawaのスーツは、かっこいい中にも女性らしさがあるデザインばかりで一度は着てみたいな~と本気で思いました。
ドラマ『オールドルーキー』は第2話も視聴率11.2%をキープしました。
第3話はSixSTONESの田中樹さんがマラソン界の絶対的エース秀島修平役で登場します。
今回もどんな展開になるのか楽しみですね。
ドラマ『オールドルーキー』第3話は、7月17日㈰夜9時からの放送です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。