今回、ディッキーズハーフパンツサイズ感は?選び方や着こなし方を徹底紹介していきます。
暑い季節になると、特に人気が出てくるのがディッキーズのハーフパンツ!
ライブやフェスで盛り上がっている人の服装を見てみると、ディッキーズを履いている人が多いことに気付きます。
大人気のディッキーズハーフパンツですが、通称「ディッキ」と呼ばれており、着やすいため全カラー持っているという方も少なくはありません。
この夏「ディッキ」デビューをしたいと考えている方、サイズ選びに困ってはいませんか?
店舗で試着できるならまだしも、ネットで購入となると、自分に合うサイズがわかりませんよね。
私自身、洋服のネット購入が多いためサイズ選びに失敗したことも何度かあります。
今回は、ディッキーズハーフパンツのサイズ感などを調査していきますので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。
この記事を読んで、購入サイズが決まった方はぜひ、下記サイトよりご購入を!
この夏一枚は持っておいて損なしのアイテムです。
店頭では売り切れることも多いようで、いつどこで入荷するのかが分かりません。
ネットであれば確実に手に入るので、必ずゲットしたい方にはおすすめです!
私も夏フェス用に一枚購入してみました!
着心地抜群!女性の方が履いても可愛いんです。
他のカラーを購入しようかと悩んでいます。
皆さんもディッキの魅力にハマってみてはいかがでしょうか?
\ディッキで夏を乗り切ろう!/
ディッキーズハーフパンツサイズ感は?
❤️明日追加💙
ディッキーズのハーフパンツ!!
サイズ大きめです☺️💞 pic.twitter.com/8EOtkNVIn3— サントニブンノイチチャレンジショップ (@santo_fukuoka) July 16, 2016
冒頭でもお伝えしたように、ディキーズのハーフパンツは、フェスやライブに大人気!
なぜ人気なのか、おすすめポイントと共に紹介していきます。
ディッキーズハーフおすすめポイント!
ディッキーズパンツの定番といえば「42283」という型番のハーフパンツ!
ハーフパンツにもいろいろありますが、こちらの型番が人気のようです。
42283のおすすめポイントはこちら!
・カラーバリエーションが豊富
・ポケットも大きく丈夫で、使い勝手が良い
・値段もお手頃
・オールシーズン使える
・コラボアイテムも多数
比較的、夏に人気のディッキですが、実はオールシーズン使えることが出来ます。
ちょうど良い長さの丈なので、野外にも室内でも最適です。
冬は下にレギンスなどを履けば着用可能に!
また、作りが丈夫で生地も厚めになっています。
ポケットにはペットボトルや携帯を入れても余裕あり!
このような点が多くの人から受けているようです。
ディッキーズハーフパンツサイズの選び方は?
女性がディッキーズのメンズショーツ42283をはく場合の目安サイズ表です。まだまだサイズが分からなくて困っている方も多いのでRTで届けていただければ! pic.twitter.com/HXoifkJ2VF
— ディッキーズ公式 (@dickiesjp) April 6, 2014
【メンズ用 サイズ表】
ディッキーズハーフパンツのサイズ選びで気をつけるのは「ウエストサイズ」のみ。
ハーフパンツに関しては、自分のウエストサイズにあったインチ数を買えば大丈夫です。
実は、ウエスト以外の大きさはさほど変わりません。
肝心なウエストを選ぶコツはこちら。
・ウエストにインする場合などは余裕を持たせてワンサイズ大きめを選ぶ
・腰ばきするのであればワンサイズあげる
ディッキはもともと裾が広いつくりになっています。
お尻やももが大きい人や、ゴツゴツとした筋肉質の方でもウエストサイズがちょうど良いのであれば、そのインチ数で大丈夫です。
また、ディッキの生地は伸縮性がなく、伸びる素材ではありません。
そのことを考えると、ウエストサイズがぴったりすぎる方はワンサイズアップしても良いでしょう。
ディッキーズハーフパンツの選び方や着こなし方を徹底紹介!
ライブキッズの必須アイテム、ディッキーズのお取り扱いがスタート致しました!定番の42283セルフォンワークショートパンツは丈夫で動きやすくてライブにピッタリ。全4色、28~34インチまでご用意がございます!(遊ホ) #Dickies pic.twitter.com/bzPxevrH6t
— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) May 30, 2016
1着持っておくと、様々なシーンで活躍するディッキーズのハーフパンツ!
カラーも豊富で、コーディネートを組むのが楽しそうです。
ここから、コーディネートの注意点や着こなし方を紹介していきます。
ディッキーズハーフパンツコーディネートの注意点は?
ディッキーズの魅力といえば、90年代を意識したストリートファッション!
90年代ファッションをそのまま真似てコーデするよりは、時代に合わせたコーディネートをすることが大切です。
ディッキーズハーフパンツとコーディネートする際には、
・小物合わせできれいめの要素を入れる
・大人っぽい配色にする
などを気をつけると良いでしょう。
ストリート要素を入れるのは、全体の半分以下が理想的となっています。
パンツとスニーカーでストリート感を取り入れたのであれば、トップスをカジュアルかつ品のあるものにすると素敵にまとまります。
ディッキーズハーフパンツを使ってコーディネートする際は、少しキレイめ要素を入れることを意識しましょう。
ディッキーズハーフパンツの着こなし方を紹介!
ここからディッキの着こなし方を紹介していきます。
オシャレに着こなしたい方はぜひ参考にしてください。
ソックス使いが可愛い!
「おしゃれは足元から」というように、ソックスに遊び心を入れるとグッとお洒落になります。
また、ソックスでオシャレを楽しめるのはハーフパンツの大きな魅力なのでは?
足元に視線が集まるため、自分の個性をここで出すのもアリでしょう。
ルーズトップスとの相性抜群!
裾が広くリラックスした形のディッキ。
タイトなトップスを合わせるのも素敵ですが、あえて緩めのトップスと合わせるのも可愛いんです。
上下ともルーズすぎると、だらしない印象を与えてしまうので野暮ったくなるようなアイテムはやめておきましょう。
自分の体型をよく理解しておくことが大事です。
また、このようなコーディネートを組む場合は、色味選びも大切です。
グレーやブラックなど落ち着いた色を選んでください。
派手めトップスとも相性抜群!
シルエットが緩めのハーフパンツですが、デザインはシンプル。
夏であればアロハシャツを羽織ったり、派手な色のトップスを合わせるのもおすすめです。
この場合、ハーフパンツはブラックなどの落ち着いた色を選んでくださいね。
ディッキはフェスやライブのイメージが強いですが、デートなどでも大活躍間違いなしのアイテムです!
「ゆるっとしたハーフパンツを着こなせる自信がない」と悩んでいる方は、今回ご紹介したコーディネート術を真似てみてください。
きっとあなたに合った着こなし方が見つかるはずです!
また、ディッキはシンプルなデザインのため、トップスを選ばないという魅力もあります。
「今日はどれを着て行こうか」と悩んだのならば、ディッキーズのハーフパンツを合わせればオシャレさんに見えますよ!
特に夏になると、ディッキ人気が素晴らしく、店頭で入荷してもすぐに売り切れます。
必ずゲットしたいのであれば、ネットで購入するのがオススメ!
しかし、ネットを見てみると人気のカラーは品薄状態になってきているようです。
これからの季節大活躍間違いなしのディッキーズハーフパンツ!
購入するなら在庫ありの今がチャンス!
ぜひお好きなカラーを選んで「ディッキ」デビューしてみてください!
\今なら在庫あり!?/
まとめ
新規オープンしたドンキに、後輩と行ってきましたが…
ありましたよー‼︎
ディッキーズ42283🥺
オレンジ・水色・ピンクもありましたけど、所詮オッさんなんで、あえてこの色❤️
勿論、腰履き🥺 pic.twitter.com/fx9du2oQuZ
— すうさいだる・てんでんしいず (@AZR65Special) August 12, 2020
今回は、ディッキーズハーフパンツサイズ感は?選び方や着こなし方を徹底紹介していきました。
「ディッキ」の愛称で人気の、ディッキーズハーフパンツ。
サイズ選びに関しては、ウエストのサイズをインチ数と照らし合わせて確認すれば自分にぴったりのハーフパンツに出会うことが出来ますよ。
普段腰ばきをする人やトップスをインして着ることが多いのであれば、ワンサイズ大きめを選びましょう。
また、今回紹介した着こなし以外にも、素敵なコーディネートは沢山あるはず!
カラーバリエーションも多いので、自分好みのコーディネートを考えてディッキーズハーフパンツを楽しみましょう。
\大人気!ディッキーズハーフパンツがゲットできる?!/